ロシアに孤児70万人 「養子や里子に迎えてほしい」

ロシアに孤児70万人 「養子や里子に迎えてほしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360916711/

1 名前: 黒トラ(神奈川県)[] 投稿日:2013/02/15(金) 17:25:11.28 id:wPeuHPMh0 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
(前略)
 国内の孤児は数十万人にのぼるとされ、子供の放棄を事実上容認する法制度がその原因と指摘されている。

 モスクワ北東部の第59番児童寄宿舎。ここは市が運営する養護施設で、3〜18歳の男女46人が3人部屋で生活し、幼稚園や学校へ通う。
ホールやトレーニング室もあり子供たちは放課後、ピアノや絵画などを習う。

 イリーナ・ネムチノワ所長は「親のいない子も生活と教育を保障され、成績優秀で大学へ進む子もいる」と胸を張る。2000年の開設以来、93人が
養子や里子として引き取られた。寄宿舎には両親を亡くした子供もいるが、多くは経済的事情などで親に養育を拒否された「社会的孤児」だ。

 ロシアでも養育は親の義務とされているが、家族法には「産院などから子供を引き取ることを拒否すれば親権を失う」との条文があり、事実上、子供の放棄を認めている。
経済力のない未婚の母が引き取りを拒否したり、子供の障害を理由に親が養育を放棄したりする事例が後を絶たない。

 子供を放棄するには裁判所の承認が必要だが、法律家ロマン・ステパノフ氏によると、親が放棄を申し立てると裁判所と行政、検察の代表が審査し、
約2か月で大半が認められるという。

 養育放棄を認める規定はソ連時代からある。同氏は「社会主義は国民の生活を保障し親のない子の養育は国家が責任を負った。体制が変わっても
規定は変わっていない」と説明する。問題はその受け皿が十分整備されていないことだ。

 ロシア政府が発表した養護施設などで暮らす孤児は約12万8000人。だが、公的保護を受けていない子供も多いとされ、米上院では1月、約70万人との推計が公表された。

 ロシアは1月、米国が人権侵害に関与したロシア高官へのビザ発給拒否を盛り込む法律を施行したことへの対抗措置として、米国人との養子縁組を禁じた。
米国は特に引き取り手が少ない障害児ら多くの孤児を受け入れており、「子供を政治の道具に使った」との批判がロシア国内で高まった。

 世論の反発を受けプーチン大統領ロシア正教会の指導者らは、孤児を養子や里子に迎えるよう国民に呼びかけ、政府は里親への補助金増額などの支援策を打ち出している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130215-OYT1T00022.htm